そよ風の昭和歌謡ブログ

昭和歌謡好きな30代のブログ

昭和歌謡曲が聴けるラジオ番組について

今週のお題「ラジオ」

 

このブログでは、以前からラジオ番組についての記事を書いていて、
ほとんどが歌謡曲を取り上げる番組です。
以前はラジオにはさほど興味がなかったのですが、昭和歌謡曲を好きになってから、ラジオを聴く機会が多くなりました。
一時は毎週聴く番組があったり、リクエストも沢山していました。しかし、SNSで情報を追うのに疲れてしまい、今は気が向いたら聴く程度です。
今まで書いてきたラジオ番組についての記事を貼っておきますので、よろしければ読んでみてください。

soyokaze-syouwakayou.com

soyokaze-syouwakayou.com

soyokaze-syouwakayou.com

soyokaze-syouwakayou.com


上記のラジオ番組の中で特に、STVラジオ「MUSIC★J」は面白いです。
70年代から90年代の日本のポップスを厳選かけ流しがモットーの番組です。歌手、曲についての解説とか、パーソナリティーの思い出話とかが意外な一面が知れるのが魅力です。フォーク、演歌、ムード歌謡、アイドルなど幅広くフルコーラスで流しています。
かなりマニアックで歌手も曲名も知らないことももあるけれど、それも新しい曲、アーティストとの出会いなんだろうなと思います。

元々パーソナリティーを務めていた松崎真人さんが長期療養中なので、現在土曜は五十嵐浩晃さん、日曜は大橋千絵さんがパーソナリティーとなっています。
先週は、私の好きな五十嵐浩晃さんがパーソナリティーの番組を聴きました。五十嵐さんは三角山放送局の番組では沢山洋楽をかけていて、洋楽好きというイメージがありました。しかし、小学校高学年の頃に聴いた歌で、クールファイブとか佐良直美さんとか印象に残っていると話していて、当然ながら歌謡曲も沢山聴いていたんだなと思いました。

 

松崎さんが元気になって、あの素敵な解説を聴けるのを楽しみに待っています。
それまでは、ピンチヒッターの番組で楽しみたいと思います。